昨日は仕事で8時間運転したのですが
右の足首がけっこういたみました
ブレーキは左足で踏めるような車があると便利だなとふと思いました

さて今日のご飯は「卵黄が決め手の鶏つくね」です
材料
鶏もも肉(ひき肉) / ネギ / ショウガ / 卵黄 / シソ / 水溶き片栗粉
調味料(醤油 / みりん / 酒)
つくり方
ネギとショウガをみじんぎりにする
ボウルにひき肉、ネギ、ショウガを入れ練り、団子状に丸めてつくねをつくる
フライパンで油を熱し、つくねの両面を焼き火を通す
調味料を加えてさっと混ぜたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
皿にもり、シソを添え、お好みで卵黄をかけたら完成
ポイント
ご覧の通り失敗しました
ちょっと表面がなめらかではなくなっています

お肉をよく冷やして練らなかったことと、練りがあまかったことが敗因です
ちょっと崩れがちですが味は悪くありませんでした