ちょっと肩コリがひどいのでサロンパスを貼りました
夜寝てる間に貼るだけでもかなり効果がありますね
大量に買うととても安くなるので重宝しています

さて今日のご飯は「子どもが喜ぶハンバーグ弁当」です
材料
ハンバーグ(ひき肉 / 卵 / ピーマン / 玉ねぎ / パン粉 / 塩コショウ)
白菜とベーコンの和えもの(白菜 / ベーコン / 塩 / マヨネーズ)
キュウリとツナの和えもの(キュウリ / ツナ / 塩)
その他(ミニトマト / 黒ゴマ / ご飯)
つくり方
ハンバーグをつくる
フライパンでみじん切りにした玉ねぎを炒め、冷ましておく
ボウルにひき肉、卵、みじん切りにしたピーマン、パン粉、しっかり冷ました玉ねぎを入れ塩コショウし、手早く混ぜる
小さく丸め、フライパンで両面焼き、2分ほど蒸し焼きにして火を通したら完成
白菜とベーコンの和えものをつくる
ボウルに食べやすくきった白菜を入れ、塩揉みして水を出す
軽く炒めたベーコンとマヨネーズを投入し、混ぜて完成
キュウリとツナの和えものをつくる
キュウリは薄くスライスし、塩揉みして水を出す
ボウルにキュウリとツナを入れ、塩をふって完成
おかずとご飯をお弁当につめたら出来上がり
ポイント
今日は珍しくつくるものが多かったですね
特にハンバーグは手間が多少かかるもの
でもその分美味しくできあがります

ひき肉は混ぜる直前までしっかり冷蔵庫にいれておくとよいでしょう
そうしないと肉の脂がとけてしまい、パサついた出来上がりになります
ぜひつくってみてくださいね